BAR BEIGE
MENU

BLOG

まだ…引き続き…進捗。

皆様、こんばんは。

まだBAR BEIGE、早くBAR SHIROになりたい。

谷中です。

新店舗。やっとちょっと目処が立ちそうな予感です。

同じ出店準備の仕事を何回やってるんだ!

と思う位、同じ手順を何回も踏んで出店に向かっております。

大人の事情なのでここでは言えませんが…

『急がば回れ』を痛感しております。

全て僕の責任なのです。

痛い勉強代を払ったな。と。

何の仕事でも同じだと思うのですが、ちょっと慣れて仕事ができる様になった頃。

色気や欲、余裕みたいな『隙』が出て失敗する。

初心って大切なのはわかるけど、気づけない。

変な知識と経験で近道しようとした結果…

ちゃんとしっぺ返しが来ました。

大人って大変ですね…。

大人って大変な生き物です。

シンプルで良いのにわざと複雑にして色々な物事を隠したり、見せたり、出し入れしてきます。

僕は清廉潔白でも無く、キレイな人間でもなく、欲まみれな人、だけど、会社同士、人間同士の利害の擦り合わせは物凄く消耗します。

Win-Winがなかなか難しい。

全然身体を使って働いてないのにも関わらず、たった1時間の打ち合わせで、こんなにも消耗するのか。

日頃から当社の経営を支える各分野の顧問は優秀で頼りになるプロの専門家達です。こういう人達と仕事をしていると仮に顧問料が高くても必ずPAYしてくれます。

この関係性になるまでどんだけ擦り合わせればいいのか…。

勉強になります。

最近は打ち合わせなど終わった後、BEIGEに戻りスタッフ達の素晴らしさ。が身に染みてました。

お店の風通しが良すぎて僕や店長、お客様の前で今年4月に入ったばかりの新卒から…本音なのかジョークなのか…『ヤベぇ会社に入っちまった。笑』と。素直で素晴らしい。

経緯はどうであれ…ボソっと。言える環境で御座います。

一応、こう見ても個人事業主に毛が生えた会社の社長をやらせて頂いております。社会保険も労災も雇用保険も法人税も全従業員分を支払っております。

ただ先日もお役所に行くと『代表の方?でお間違えないでしょうか?』と…。

貫禄が欲しい。

いつか僕の裏方仕事が従業員の方にも評価される事を願います…。

スタッフ達と笑い合える環境はとても助かります。

先日、従業員の体調不良などでイレギュラーで町田のBAR CLOSに数ヶ月ぶりに出勤しました。

アルバイトさんと僕なのでプレイヤーやる気満々でございます。

混む曜日でもないのに関わらず…お陰様で満席になりました。

しかも来店されたお客様は全て僕の事を知りません。BAR CLOSの実力恐ろし。

不慣れな店舗で切羽詰まりながらお客様に楽しんでもらえる、ルートを探し、切り抜け何とか営業を終えた感じが、とても嬉しく…

…めちゃくちゃバーテンダー楽しい…。

この充実感。堪らないです。

その後…ご来店されたお客様がBAR CLOSのGoogleの口コミまで書いて下さったり…

何て良い日なんだ!と。

最近は…数字カタカタ、電話もしもし。が仕事でしたので

この仕事の有り難みに救われました。

僕達バーテンダーはお客様を癒しているかもしれませんが、お客様からも癒されている事を実感しました。

感謝です。

何とかBAR SHIROオープンまでは辿り着けそうなので、引き続き新しい情報がありましたらBAR SHIROのInstagramを中心にご報告させて頂きます。

これはパイプではない。

いつかBAR SHIROになる、まだBAR BEIGE

谷中